翻訳と辞書
Words near each other
・ 第113回天皇賞
・ 第113機械化師団 (人民解放軍陸軍)
・ 第113飛行隊 (イスラエル空軍)
・ 第114師団 (日本軍)
・ 第115回天皇賞
・ 第115師団 (日本軍)
・ 第115次IOC総会
・ 第115飛行隊 (イスラエル空軍)
・ 第116師団
・ 第116師団 (日本軍)
第116機械化師団 (人民解放軍陸軍)
・ 第116飛行隊 (イスラエル空軍)
・ 第117パリ空軍基地
・ 第117師団 (日本軍)
・ 第117次IOC総会
・ 第117飛行隊 (イスラエル空軍)
・ 第118回天皇賞
・ 第118師団 (日本軍)
・ 第119師団 (日本軍)
・ 第119次IOC総会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第116機械化師団 (人民解放軍陸軍) : ウィキペディア日本語版
第116機械化師団 (人民解放軍陸軍)[だい116きかいかしだん]

第116機械化師団()は、中国人民解放軍陸軍の師団の1つ。第39集団軍に所属する。
== 歴史 ==
第116師団は、陝北地方で劉志丹謝子長等が指揮した紅26軍、紅27軍を起源とする。
*1935年9月 - 陝北紅軍紅26軍、紅27軍と紅25軍団から紅15軍団編成
*1937年8月 - 八路軍第115師第344旅第687団、第688団に編入
*1938年 - 陝北紅軍より第689団編成
*1940年6月 - 蘇北に移動
*1941年9月 - 新四軍第3師第10旅に改編
*1945年9月 - 東北民主連軍第2縦隊第5師に改編
*1948年11月 - 第39軍第116師に改編
*1950年10月 - 朝鮮戦争に投入。第一次戦役において、雲山でアメリカ第1騎兵師団を撃破。第二次戦役において、アメリカ第25師団第25連隊を撃破し、38度線を突破。釜谷里でイギリス軍部隊と交戦。
*1950年12月4日 - 平壌占領
*1951年1月5日 - ソウル占領
*1953年5月 - 帰国し、遼東半島に駐屯
*1982年9月 - 機械化歩兵師団に改編
*1989年5月 - 北京で戒厳任務遂行

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第116機械化師団 (人民解放軍陸軍)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.